あるあるおハマり大事典 - Nagiosのcheck_tcpのエスケープ

memcachedの死活監視をするのに、同梱の check_tcp を使って、

./check_tcp -H mc101 -p 11211 -E -s "version\r\n" -q "quit" -e VERSION

なんてやろうと思い、

define service {
  use                  critical-service
  hostgroup_name       memcached-servers
  service_description  memcached version
  check_command        check_tcp!11211!-E -s 'version\r\n' -q "quit" -e VERSION
}

とかいう serivce を定義するも、「Socket timeout after 10 seconds」といわれて一向に成功しない。


ちゃんと-Eしてんのになんで\r\nが効かないのー

ムキーー!!


で、結局これで OK でした。

define service {
  use                  critical-service
  hostgroup_name       memcached-servers
  service_description  memcached version
  check_command        check_tcp!11211!-E -s 'version\\r\\n' -q "quit" -e VERSION
}

ちゃんちゃん。