2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

aws-cliのラッパーモジュールを作りました - AWS::CLIWrapper

先日公開されたaws-cliのPerlのラッパーモジュールを作りました。 https://metacpan.org/module/AWS::CLIWrapper https://github.com/hirose31/AWS-CLIWrapper PerlでAWS EC2のAPIを叩くにはNet::Amazon::EC2が便利です。一昔前に比べると多くのAPIに対応し…

perlのデバッグビルド

perlの配布物の中にあるINSTALLの"Building a debugging perl"セクションにある通り、-DDEBUGGING=ナニガシを指定すればよい。 http://perl5.git.perl.org/perl.git/blob_plain/HEAD:/INSTALL 指定する値によって、 "perl internal debugging code"とデバッ…

packageごとのメモリ使用量(と増分)を確認できる Plack::Middleware::MemoryUsage

packageごとのメモリ使用量とリクエストを処理する前後の増分を確認できるPlack::Middlewareを作りました。時間が経つとぶくぶく太るプロセスがいるときに、犯人特定の助けになると思います。 https://github.com/hirose31/Plack-Middleware-MemoryUsage 要…

check_mysql_queryで範囲指定 - InnoDBの空き容量を監視する

なぎおす!な!なんとなく〜 ぎ!ギャグでごまかそうと〜 お!おっさんどもが〜 す!すべってゆく〜ハイ!ガショー!! Nagios (nagios-plugins) にcheck_mysql_queryというのがあります。 http://nagiosplugins.org/man/check_mysql_query MySQLに任意のク…