2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧
trunk下にもりもりディレクトリ(&配下に大量のファイル)があり、trunk をまともにcoすると日が暮れて朝日を拝みそうなときのお話です。必要なディレクトリの数だけそれぞれについてsvn coすると、ディレクトリをまたいだcommit(changeset)ができなくなるの…
ファイルサーバー上のファイル/フォルダのパスを、こんな感じのsmb://で始まるURL形式でIRCやメールとかにコピペしたい。 smb://kura/tsudura/でじかめ/あるばむ/2011/この形式なら、Finder→⌘K→サーバーアドレスにコピー→ッターン!! でアクセスできますし…
MacBook Air (11" Mid 2011, メモリ 4GB)がフタを閉じてスリープ状態に入り1時間ぐらいするとフタを開けても起き上がらず、しかたないので電源ボタン長押で強制再起動の刑で困ってたんですが、結果からいうと、 sudo pmset -a hibernatemode 0で解消しました…
2011-12-14追記 [twitter:@Piyomaru] さんに教えていただき、system_profiler SPDisplaysDataTypeから取る方法で落着しましたー が、bounds of window of desktopで取れないのは未だ謎です。。。手元のMac OS X 10.7.1, AppleScript 2.2.1にて、bounds of wi…
12月1日付けで株式会社ディー・エヌ・エーに入りました。入社して1週間が経ち、少しずつ環境にも慣れてきたところで、優秀な仲間たちと楽しく充実した日々を送っています。自分の仕事はこれまで通り、コードも書ける(書きたい)インフラエンジニアです。まだ…