2007-01-01から1年間の記事一覧

lessでutf8なファイルを見る

echo '8 shell lv -Ia -Kej -Oej -Dej -Pej -c % | less' >> ~/.lessrc lesskey -o ~/.less ~/.lessrc んで、うっかりlessでutf8なファイルを開いちゃったらおもむろに「8」をタイプする。なんか負けてる気がするけど、ま、いっか。

ひとつのsvnレポジトリで複数のTracプロジェクトのときのpost-commitの例

svnレポジトリは/home/svn とあるプロジェクトFOOについて: svnではFOO/* (/home/svn/FOO/*) 以下だけを使っている TracのURLはhttp://example.org/trac/FOO/ Tracのパスは/home/trac/FOO/ なときに、svnのディレクトリに応じてtrac-post-commit-hookの実行…

id:hrs31

google:hrs31 ると、APW-HRS31 が上位を占めます。どうやらホットドッグ焼きマシーン(ごろごろもできるよ)のようです。こんなマシーンがおうちにあったらさぞ楽しかろうと思うのですが、ちょっとお高いので断念しました。ただ、日本語のページではヒットせ…

おうちサーバの温度 2007

室温が33.3℃もあったんでおうちサーバのCPU温度を見てみたら66℃。spec sheet的限界温度まであと2℃。これはやべーというわけで毎年恒例の熱対策を豆乳。写真右上のあいつのおかげで、63℃ぐらいまでさがりました。 あわせて読みたい TechEBlog » Russian-Desig…

配列の要素を削除する方法

若干ハマったのでメモ。bash で配列を使うにはこんな感じ。 declare -a aaa aaa=('foo' 'bar' 'baz') echo -n "# ${#aaa[@]} : " declare -p aaa ↓ # 3 : declare -a aaa='([0]="foo" [1]="bar" [2]="baz")' ほんで、bashで配列の要素を削除するにはunsetす…

Apache 2.2 + mod_authnz_ldap vs ActiveDirectory

Apache 2.2.4 mod_authnz_ldap ActiveDirectory / Windows 2003 Server LoadModule authz_user_module modules/mod_authz_user.so LoadModule ldap_module modules/mod_ldap.so LoadModule authnz_ldap_module modules/mod_authnz_ldap.so # (snip) <Location ~ "^/trac/.*/login"> AuthTyp</location>…

Apache 2.2 + mod_fcgid + Trac

Apache 2.2.4 mod_fcgid 2.1 Trac 0.10.4 LoadModule fcgid_module modules/mod_fcgid.so # (snip) AddHandler fcgid-script .fcgi SocketPath /tmp/trac-fastcgi.socket ScriptAlias /trac /usr/local/app/trac/share/trac/cgi-bin/trac.fcgi DefaultInitEn…

trac-wiki が便利すぎる

http://www.meadowy.org/~gotoh/projects/trac-wiki/ (require 'trac-wiki nil t) (if (featurep 'trac-wiki) (progn (setq trac-projects '()) (trac-wiki-define-multiple-projects '("soooozy" "sandbox") "http://example.org/trac/" t) ; t for login )…

Active Directoryに対してLDAP認証する - lighttpdのmod_auth

とりあえずこんなんで、Windows の Active Directory でドメインこさえてる場合はそれを認証サーバにできるす。 auth.backend = "ldap" auth.backend.ldap.hostname = "adservername" auth.backend.ldap.base-dn = "OU=diary,DC=AD,DC=hatena,DC=ne,DC=jp" a…

emacs 22.1 released

したそうです。leimないなと思ったら22.1からemacs-22.1.tar.gzに含まれるようになったみたいす。で、レポジトリみてたらmulti-ttyブランチができてたのを発見。 [sources] View of /emacs/emacs/README.multi-tty Emacs multi-tty support いよいよ本家のレ…

その他の…

mac

見たこともない漢字の中にあると間違ってるような気がしてすんごい不安になる。

bootsplash

http://www.bootsplash.org/ 遊びでブートスプラッシュ表示させようとしてたんすけど、なんでか自作のJPEG画像だとエラーんなって表示されない。エラーメッセージでググてみたらこんなのが: bootsplash: error while decompressing picture: picture is not…

さきどり

はてなの折りたたみ傘欲しい! はてなのカレー飲みたい!

hatenabookmark-comein-other.user.jsの1行パッチ

Sybianの日記 - はてなブックマークに他のブックマークコメントも表示する(更新) はてブのレイアウト変更の余波だと思うんすけど、動かんくなったんで1行パッチ。 --- hatenabookmark-comein-other.user.js.orig 2007-05-30 13:05:10.000000000 +0900 +++ …

カーネルモジュールことはじめ#2

なんか流行ってるみたいなんでのっかってみるぉ! crash.c #include <linux/kernel.h> #include <linux/module.h> #include <linux/init.h> static int __init crash_init(void) { printk("crashing kernel...\n"); /* *((char *) 0) = 0; */ panic("Hello, panic!"); return 0; } static void __exit crash</linux/init.h></linux/module.h></linux/kernel.h>…

対話的にMozReplするときはsocatの行編集+履歴が便利かも

MozReplのTips&Tricksに書いてあるsocatを使うと、readlineの行編集、履歴機能が使えるので便利げ。 $ socat READLINE TCP4:localhost:4242とか。rlではうまくいかんかったす。

ファイルを変更したら自動的にreloadする方法

ファイルの更新を監視して、変更されたらMozReplなFirefoxさんにreload指令を送る。コンテンツのファイルをいじってて、いちいちF5するのがめんどいので。 reload指令を受理できるように MozLab - Trac をインストール。ツール→MozLab→Start Replで開始。 ex…

ReiserFS と (XFS, ext3) での fsync(2) の挙動の違い

以前のWEB+DB PRESSの記事のコラムでも書いたんですが、当時試した限りでは、XFSやext3と違い、ReiserFSの場合はfsync(2)してもデータが永続化されませんでした。今では違う可能性もありますし、ソースコードレベルの深追いはしてないのですが、「ReiserFSは…

「ディスク」への書き込み性能を上げるには

ユーザランドのプロセスから見たwrite(2)は、ページキャッシュのおかげで(メモリが潤沢にある環境下では)ブロックされない(待たされない)というのは id:naoya さんの丁寧な解説のおかげでわかると思うのですが、一方、fsync(2)などの実際にディスクに書き込…

バイナリよりな一日

今日はひょんなきっかけで、 strace (HACK #82) ltrace (HACK #83) gcc -finstrument-functions (HACK #77) LD_PRELOAD でもりっと挿入 (HACK #77, #60) addr2lineでアドレスから関数の名前を引く (HACK #15) valgrind --tool=callgrind --trace-children=ye…

えるえるえる

alias l='ls --color=auto -lh' える - higepon blog $ type ls ls is aliased to `LC_CTYPE=C ls --color=tty' $ type l l is aliased to `ls -F' $ type ll ll is aliased to `ls -l' $ type lll bash3: type: lll: not found lllはlsよか長くなるからかど…

bashというかreadlineの補完展開

カレントディレクトリに↓なファイル/ディレクトリがあるときに、 $ ls -Ftr foo baz bar quux/ grault/ corge/"\C-x*" (glob-expand-word) を打鍵。 $ ls * ↓ $ ls bar baz corge foo grault quux $ ls b* ↓ $ ls bar baz $ ls */ ↓ $ ls corge/ grault/ quu…

Assurer::Plugin::Test::SSH::SupportedAuth

package Assurer::Plugin::Test::SSH::SupportedAuth; use strict; use warnings; use base qw( Assurer::Plugin::Test ); use Net::Scan::SSH::Server::SupportedAuth qw(:flag); use Assurer::Test; sub register { my $self = shift; $self->register_tes…

SSHサーバが受け付けている認証方法を調べるPerlモジュール

を、CPANに上げしました。 Net::Scan::SSH::Server::SupportedAuth 予め Math::BigInt::GMP をインストールしておくのをお勧めします。じゃないと、Net::SSH::Perl (が使っている Crypt::DH) が遅くて、まともに使えませんので。 このモジュールは、SSH prot…

/dev/randomと/dev/urandom

読み込みが行われると、 /dev/random デバイスはエントロピー・プールのノイズビットの数の評価値から、ランダム バイトのみを返す。 /dev/random はワンタイムパッド (one-time pad) や鍵の生成のような 非常に高い品質を持った無作為性が必要になる場合に…

元のメソッドを保存しつつオーバーライドしたい

とあるメソッド(Foo#greet)を呼ぶ前にちょっとごにょごにょ前処理的なことをしたい。 前処理した後は、オリジナルのメソッドを呼びたい。 でも、メソッド名はそのまま(greet)でコールしたい。こんなんでいいのかなぁ? #!/usr/bin/env perl use strict; …

Smart::Commentsとeach

#!/usr/bin/env perl my %hash = ( foo => 'one', bar => 'two', baz => 'san', ); ### %hash while (my ($k, $v) = each %hash) { print "W $k\n"; } print "F $_\n" for keys %hash; print "bye\n"; $ perl t.pl W bar W baz W foo F bar F baz F foo bye$…

DebianでEM64Tというかx86_64というかx64というかIntel 64

2.1. サポートするハードウェア Debian名称 アーキテクチャ i386 Intel x86 ベース amd64 AMD64 & Intel EM64T ia64 Intel IA-64 "x86_64"とかないなぁと思ってたら、Debian界では"amd64"がそれらしす。 完全に 64 ビットのユーザランドAMD64 移植版は完全に…

typespeeeeeeeeeeeeed!!

Recent recs tagged "typespeed" - TTYShare Unix Commandで435てん。「enlightenment」が出てきたときはなきそうになったよ。。。typespeedは、 http://tobias.eyedacor.org/typespeed/ とかから。でも、 ■対象学年 小学校程度 KNOPPIX教育利用研究会 - フ…

sarの統計情報をグラフ化

isag sysstatのcontribにも含まれている sarvant Sar2gp sarplot kSar (yoshiさんに教えていただきましたー) 拡大縮小とかもできるんで、データ突っ込んでながめるときにはいいかも。グラフはPNGとかで保存可能。Java製。 あとなんかあるかな。どれがよさげ…