Webのリファレンスを簡単に参照する方法 - new.perldoc.jp/fooとかphp.net/fooとか

追記

new.がとれて、http://perldoc.jp/ でアクセスできるようになったんで、s@http://new.perldoc.jp@http://perldoc.jp@g と目sedしてお読みくださーい。


をより便利に、アドレスバーに長いURL打ち込まなくてもいいようにする方法の紹介です。

具体的には、これを読めばあなたも今日から

ようになります。ね、簡単でしょう?

PHPhttp://php.net/ifhttp://php.net/===http://php.net/split といったのが用意されているので、今回紹介する方法がそのまま使えますね。あとphp.netは、http://php.net/neeeeyo とか存在しないキーワードの時はサイト内検索の結果を表示してくれて気が利いてて心憎いですね^^

Firefox

スマートキーワードという機能を使います。

なんでもいいのでブックマークして、そのブックマークのプロパティを開き、LocationとKeywordを図の様に設定します。




これで、アドレスバーに「pd XXX」と打ち込むと、Locationの%sが展開されてhttp://new.perldoc.jp/XXXというURLになり、アクセスされる寸法です。

アドレスバーにフォーカスを移動するショートカットも併用すれば、⌘L→pd open→RETでアクセスでき、マウス要らずです。

Chrome

ChromeにもFirefoxのスマートキーワードと同じ機能があるのですが、その場所は環境設定…→基本設定→(検索エンジンの)管理、というちょっとわかりづらいところにあります。

+で項目を追加して、図の様に設定すればOKです。




Safari

Keywurlというプラグインを入れればOKなんですが、Safari 5の場合は、

に書いてあるようにちょっと修正が必要です。

設定はこんな感じで。




%sにあたる部分は下の欄にあるのを上のExpansionの欄にドラッグ&ドロップする感じです。


༻༒༺

自分の場合は今回紹介した検索用途だけでなく、

などなどに使っていて、これがないと生きていけなくなる機能の一つです。