2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

InnoDBテーブルでunique keyがある場合、それをprimary keyにするべきかどうか

InnoDBなテーブルのお話です。とあるテーブルで、いくつかあるカラムのうち、ただひとつのカラムがunique keyになり得るものだとします。こういうときは、そのunique keyは無条件でprimary keyにしたほうがイイ!と思ってたんですが、調べてみると必ずしもそ…

keepalivedのnb_get_retryの動きが不思議な#2

keepalivedのnb_get_retryの動きが不思議な件 の続き。今回は keepalived 1.1.17 で試してみたす。ヘルスチェック (HTTP_GETの場合) のループ間隔に関係ありそうな設定項目はこの3つ。 virtual_server group delay_loop (delay timer for service polling) r…

keepalived と 当ててるパッチたち

今使ってるのは 1.1.17 、その前に使ってたのは 1.1.15 す。 keepalived 1.1.19 1.1.19ではpidfileとnopreemptパッチは取り込まれているので、 keepalived-1.1.13-extcheck-1.0.patch だけ当てています。 keepalived 1.1.17 keepalived-1.1.13-extcheck-1.0.…

ブラウザのリクエストに応じて、予め圧縮しておいたのか生のか選んでjsやcssを配信する方法 〜Apache 2.2編〜

ググるといろいろできますけど、若干おハマりしたので。こんな設定で: # Expires*は圧縮には関係ないけど ExpiresActive On ExpiresByType application/javascript "access plus 1 years" ExpiresByType text/css "access plus 1 years" # こっちが本丸 <Location ~ "\.(js|css)(\.(js|css|gz))?$"> Opt</location>…

gitのcommit、push待ちの状態をプロンプトに表示すると結構便利

git

gitのブランチ名をプロンプトに表示すると結構便利 の続き。gitでcommitし忘れ、pushし忘れないように、 _color_() { color=$1; shift echo -e "\e[${color}${@}\e[0m" } fg_black() { _color_ "30m" $@; } fg_BLACK() { _color_ "30;1m" $@; } fg_red() { _…