2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ワイヤレス・セキュリティー WEP, 802.1X, WPA, そして 802.11i へ

前半 後半

rsync + cron + ssh (rsyncd を立てない編)

このテキストでは、 rsync を使ったリモートバックアップ(遠隔バックアップ)の方法、特に ssh と cron を利用して、暗号化された経路を経由してのバックアップを自動的に行うための手順を示します。ここで ssh の認証には、パスフレーズを空にし、かつ実行…

SSH Proxy Command -- connect.c

ネタ元:odz buffer - SSHで多段ログインする方法(別解) Features of connect.c are: Supports SOCKS (version 4/4a/5) and https CONNECT method. Supports NO-AUTH and USERPASS authentication of SOCKS Partially supports telnet proxy (experimental).…

Apache mod_rewrite Off-By-One Buffer Overflow Vulnerability

Chorizo!

ネタ元:Webアプリケーション脆弱性チェックツール:Chorizo:phpspot開発日誌Webアプリケーションの脆弱性スキャナ。proxyとして動作するらしい。

まずは

いまさらチックですがPlagger使いはじめたのでメモ。とりあえず情報源をずらずらずらと。 本家 Presentations YAPC::Asia 2006 Tokyo (PDF) Plagger Conference 1 Keynote plagger - otsune FreeStyleWiki Plagger Plugin list for trunk Shibuya.Plaggers :…

MySQL Quick Admin

ネタ元:GIGAZINE - MySQLを操作する「MySQL Quick Admin」がオープンソース化

kernel 2.6.16でgcc 3以上を要求する理由

GCC 4.0向け最適化開始で2.95はオシマイ(2/2) − @IT で、 Linux Kernel = 2.6.13 prctl kernel Local Root Exploit [Pen-test.jpn.org]">Linux >= 2.6.13 prctl kernel Local Root Exploit [Pen-test.jpn.org] いう穴がある(ローカルユーザがさっくりroo…

7月版 新ファイルシステム「ext4」開発開始か(1/2) − @IT

ext4ができるかも。 read onlyでbind mountできるようになる。chroot環境を作るときに便利げ。

矩形範囲のコピー、カット、ペースト

sense-region ふとしたときに便利です。copy-rectangle-to-registerとかでも同様のことはできるのですが、(setq transient-mark-mode t)のときにregion指定のハイライトで見た目がわかりやすいのと、キーバインドが覚えやすい点でsense-regionが便利です。ど…

UDP 37385 のブロードキャスト

net

いつでもドコモダケのメッセンジャ機能が発信元らしい。ギガウザス。

adiary

web

adiaryは、Pure Perlで動作可能なフリーのblogシステムです。またRDBMSやmod_perl2などを使用することも可能です。

日本で公開されているWeb API一覧

web

日本で公開されているAPI一覧 OpenService: オンラインWeb API情報管理

memologue - Threadのスタック

ぽこぽこpthread_createするとENOMEMが出て一定数以上作れないというお話。手元のDebianだと $ ulimit -s 8192で8MBなので、そのままだとレガシーなLinuxThread(2MB)な環境より小さい数で限界に達する。 スタックオーバーフローのハンドリング (Stack Over…

Linux 2.6.x に欠陥。local user が root 権限を取得できる

Linux 2.6.17.5, 2.6.16.25で修正済み。ちなみに最新版は2.6.17.6, 2.6.16.27。kernel.orgのRSSで2.6.16.*のも配信してくれるといいのに。

Wireshark

The Ethereal network protocol analyzer has changed its name to Wireshark. ということらしい。

MySQL Performance Blog

MySQL Inc,(ABじゃないみたい)のHigh Performace Groupの人たちが書いてるブログ。おいちそうなネタがたくさんあるっす!

GIGAZINE - 歩いている途中でほどけない靴ひもの結び方いろいろ

LiveJournal's Backend A history of scaling(PDF)

Creating MozSearch plugins - MDC

Firefox 2からA9のOpenSearchに対応したそうな。IE7もOpenSearchに対応するそうなんで、サイトごとの検索機構はOpenSearchにも対応、お手軽に登録できるようにAutodiscoveryも仕込んでおきましょう、というのがはやるのかな。メンテナやってるPEARのServices…

[GUG] Tutorials

ネタ元:GIGAZINE - GIMPをPhotoshop級に使いこなすチュートリアル

GIGAZINE - トラックバックスパムよけにも使える「mod_security」

ルールデータベースがあるんですねぇ。 Got Root : mod_security rules

MySQL5 開拓団の記事を公開しました

MySQL5 開拓団 / MySQL 5.0 概観と実験環境作り WEB+DB PRESSで連載中の『MySQL5 開拓団』の過去記事(Vol. 32掲載分)を公開しました!これからもMySQL5の情報をお届けしていきますのでよろしくっす!

Penetration Test Mindmap

ネタ元:にわか鯖管の苦悩日記

Open Clip Art Library :: openclipart.org :: Drawing Together.

ネタ元:GIGAZINE - 無料のクリップアートを6900個以上入手できる「Open Clip Art Library」

バタラさんのお話をきいてきました

昨日はYLUGのカーネル読書会に行ってきました。今回はカーネルじゃなくて、mixiのバタラさんを招いた"B"atara "K"esuma "Con"ference 2006 (^^で、どやって500万倍もスケールしたかっつーお話でした。プレゼン自体も興味深かったんですが、何よりその後の懇…

VNCRobot - automated testing tool based on VNC technology

VNCを使って、画面操作を記録→再生するツール。Windowsだと、類似のものに UWSC というのもあるすね。

Lambda Probe

he ultimate tool for monitoring and management of Apache Tomcat instance in real time. Lambda Probe will help you to visualise real time information about Apache Tomcat instance via easy to use and friendly web interface. Tomcat用のモニタ…

ZABBIX-JP - Un-Official Support Page

net

ネタ元:GIGAZINE - フリーのサーバ、ネットワークなどの総合監視ソフト「ZABBIX」日本語版

Project DOUBT

ネタ元:eyes blog: O_DIRECTを調べていると。 diskio Project DOUBT / ご紹介と参加者の募集 (PDF) Linuxで同期書き込みでwriteしたとき、ほんとにディスクに書き込まれてんの? それにしては早すぎね? というお話。DOUBTでは他にも興味津々な検証をやって…